3年近く前にこちらの日記でウロウロして以来、ひょっこりと駅の反対側を探検してみました。当時なかった建物でもっともインパクトがあるのは日本一感じのいいタワマンですね。

かなり工事の進捗は捗っているようですが、昔そこが「サロンおひめ」だったことは一生語り継いでいこうと思います。

閑話休題、再開発のすすむ武蔵小山駅周辺にあって、日本一感じのいいタワマン周辺では居酒屋の立ち退きでさぞかしガッカリされたお父さんがたも多いかと思いますが、駅の反対側はご覧の通り、お父様がたの憩いの場が残っています。

ハロウィンの季節とあって、薬屋さんのサトちゃんサトコちゃんもなまはげのコスプレをしています。

角を曲がったところにも薬局がありましたが、なまはげもといハロウィンで浮かれたパーリーピーポーカッポーとは対象的にぼっち感溢れており悲しみを禁じえません。

なお、前回訪れた雑貨屋というかバッタ屋というか質屋的なお店は・・・

看板も出ていないところを見ると、閉店されたようです。。。ちなみに3年ほど前に訪れたときは

ご覧のような賑わいでした。惜しいお店を無くしたものです。

[amazonjs asin=”B07JD2J9V9″ locale=”JP” title=”おもしろTシャツ原宿商店 【武蔵小山】 白黒 半袖 文字 tシャツ”]