知り合いにお呼ばれして代田橋まで飲みに。京王新線は別として、京王線で新宿から2駅とは思えぬ、まったりロケーションである。
ちなみに出口はここだけ。まさに駅の目の前が路地裏、といった趣か。
踏切前に神社。
地上駅だけど、一度地下に潜らなきゃ電車に乗れない。戸越銀座駅みたいな作りではないようだ。
路地裏な駅前商店街を甲州街道方面へ。
昔ながらの商店しかない。癒やしだ。
怪しいマッサージ屋さん。
オリジン弁当もあるので、独身なおっさんにも優しい街のようだ。
歩道橋で甲州街道を渡ると、やはり杉並区側も昭和テイストあふれる商店街、というか住宅街でもある。
いい感じに昭和な店構えの酒屋さん。
とても甲州街道から入ってすぐとは思えぬまったりっぷり。最近リア充になった戸越銀座より昭和度高め、癒やし度も高めである。