今日 ( 2016/04/03 )でダイエー碑文谷店が閉店、それに伴いドムドムハンバーガーも閉店すると聞いて、最後のドムドムへ行ってきました。

DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_11.51.27

いつものように、ハンバーガーが出来上がるまで安コールで呼ばれるのを待ちます。

DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_11.56.39

朝ごはんはクラシックバーガー、ドムドムバーガー、ドムチキンにアイスコーヒーです。

DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.00.13 DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.00.35 DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.00.27 DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.00.19

きました!美味しそうですねー(*´∀`) 最後のドムドムだと思うと寂しいですが、いつもの肉汁ジュワーな優しい味わいでした。それにしても日曜の昼とはいえ、こんなに混んでるとは思いませんでした。やはり最後のドムドムを味わおうという方が多いのでしょう。ドムドムに並ぶというのは初めての体験でした。

しかし、これだけ食べてお別れというのも寂しいもの。今まで、ドムドムから家まで微妙に遠かったのでやったことのなかったテイクアウトをしてみようと思います。

DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.46.49

最後の安コールです。

DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.56.46

ドムドムのアプリなんてあったんですね。

DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_12.57.10 DOMDOM_HIMONYA_2016-04-02_15.35.28

ついにテイクアウトです。フードコートでいただくドムドムも美味しいですが、テイクアウトでいただくドムドムもまた格別でした。

かつて日本のデパートから食堂がなくなりつつあり、お子様ランチをいただくという風景もノスタルジーの象徴になったように、フードコートからドムドムが1つ、また1つと消えゆくのも、ノスタルジーの象徴、代名詞になるのでしょう。幼き日に買い物ついでに連れられた思い出をふと思い出すと、切ないものがあります。

そして、Twitterを見てみると、なんと閉店時間を前にしてハンバーガー完売じゃないですか!

やはりみんなに愛されていたのですね、ドムドム。 (´;ω;`)ウッ… 今近所にドムドムがある皆さん、どうかお店があるうちに行ったってください。国産素材で安心、丁寧な調理でおいしいドムドムを、お子さんに食べさせてあげてください。きっと将来、懐かしい思い出となるでしょう。

[amazonjs asin=”B002IT67XU” locale=”JP” title=”1/60 MS-09 ドム (機動戦士ガンダム)”]