渋谷警察署のほうから歩道橋を駅方向に歩いて気がついたのですが、旧東急東横線の駅舎が解体されて、JRの駅舎や246の真上にかかっていた鉄橋が丸見えでした。
かまぼこ駅舎がなくなるとさびしいですね。東京都のサイトによると、
- 都市計画道路環状第5の1号線(面積14,839平方メートル、交通広場含)
- 渋谷区画街路第2号線(面積16,069平方メートル、交通広場含)
- 放射第4号線(幅22メートル、延長約245メートル)
- 広場(水辺空間)(面積2,699平方メートル)
- 雨水貯留施設(約4,000立方メートル)
という再開発計画らしいですが、これだけじゃよくわからん…で、整備イメージの絵を見ると、新宿駅西口みたいな広場と駅ビルができるみたいですね(リンク先はPDFです)。
なので、ヒカリエ前の洗足駅行きバス停からセルリアンタワーがこんなに見えるのはあと10年くらいでしょうか。
[amazonjs asin=”4884971175″ locale=”JP” title=”DREAM TERMINAL (東横線 渋谷駅メモリアル写真集)”]