目黒方面で所用を済ませて、B級グルメの聖地、ぼくらのドムドムへ行ってきました。そして、恐らく今週で桜の見頃が終わるようなので、田向公園と碑文谷公園の桜を見てきました。

目黒郵便局の交差点ですが、420号線拡幅の用地取得をしているようです。いったい私が生きてる間に中野までまっすぐ繋がるのでしょうか?

2015-03-31_13.23.52_HIMONYA

手持ちのiPhoneのライトニングケーブルが1本しかないことを思い出したので、PC DEPOTに寄り道。昔は自作パーツが充実したちょっとオシャレなパソコンショップといった趣でしたが、売り場の半分はアップルストアを意識したようなノートPCショールーム、残り半分はパーツ売り場でしたが、携帯アクセサリが占める割合が増えていました。これも時代の流れなのかも知れませんね。

2015-03-31_13.30.36_HIMONYA

ここからまっすぐ、鷹番方向へ目黒通りを歩いていけば、我らがドムドム擁するダイエー碑文谷店なのですが、通りを1本裏手にまわって、田向公園の桜を見てきました。

2015-03-31_13.49.28_HIMONYA

2015-03-31_13.50.06_HIMONYA

2015-03-31_13.50.31_HIMONYA

2015-03-31_13.50.34_HIMONYA

サレジオ教会のほうまで桜並木が続いて綺麗でしたよ。

そして、いよいよダイエー碑文谷店に近づきます。

2015-03-31_13.52.43_HIMONYA

近くで撮ると、建物全体が収まりません。まさにフラッグシップショップといった趣です。

2015-03-31_13.54.09_HIMONYA

7Fまでエスカレーターをのぼり、いよいよ待ちに待ったドムドムです!

2015-03-31_14.02.33_HIMONYA

朝は少ししか食べずにお腹をすかせて来た甲斐がありました!今日はクラシックバーガーとエビカツバーガーいっちゃいますよ?

2015-03-31_14.02.49_HIMONYA

ハンバーガーが出来上がったら、安コールがピピピと鳴って、西野カナのように震えます。ぼくも早くハンバーガーに会いたくて震えています。:;(∩´﹏`∩);:

2015-03-31_14.03.01_HIMONYA

待ってました!ハンバーガーとのご対面です!

2015-03-31_14.08.56_HIMONYA

2015-03-31_14.09.02_HIMONYA

それでは、エビカツバーガーからいただきます!

2015-03-31_14.09.33_HIMONYA

プリップリのエビがたまりません!

そして次はクラシックバーガーです。初めて注文したのですが、どんなお味か楽しみですね(*´∀`)

2015-03-31_14.17.02_HIMONYA

手に取ってみると、ジューシーなせいかズッシリとした感触があります。

2015-03-31_14.17.06_HIMONYA

2015-03-31_14.17.29_HIMONYA

写真がわかりにくくて申し訳ないのですが、トマトのスライスだけでなく、タマネギもふんだんに使われています。大きく口を開けてガブリと一気にいきましょう。肉汁と野菜の甘みが実によくマッチしています。

ドムドムのロゴがかわよいですねー(*´∀`)

2015-03-31_14.17.24_HIMONYA

[amazonjs asin=”B000CQM334″ locale=”JP” title=”HGUC 1/144 MS-09 ドム/MS-09R リック・ドム (機動戦士ガンダム)”]

お腹が膨れたところで、窓辺から外を眺めます。今日は実によい天気でした。

2015-03-31_14.31.31_HIMONYA

 

2015-03-31_14.31.33_HIMONYA

2015-03-31_14.31.37_HIMONYA

カメラをズームすると、遠くは新宿まで見えました。

2015-03-31_14.31.53_HIMONYA

そのまま左へパンすると、三軒茶屋のキャロットタワーが目立ちますね。

2015-03-31_14.31.59_HIMONYA

ダイエーと三茶を結ぶ直線上に、緑のオアシスがあります。碑文谷公園ですね。

2015-03-31_14.32.20_HIMONYA

東横線の上り列車が走っています。車両は東京メトロです。

2015-03-31_14.33.03_HIMONYA

2015-03-31_14.33.04_HIMONYA

2015-03-31_14.33.12_HIMONYA

少し待つと、今度は下りの列車がきました。これは東急の車両ですね。

2015-03-31_14.35.00_HIMONYA

2015-03-31_14.35.02_HIMONYA

2015-03-31_14.35.07_HIMONYA

ダイエーに来た記念に看板をパシャリ。

2015-03-31_14.42.56_HIMONYA

[amazonjs asin=”4480426302″ locale=”JP” title=”完本 カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈上〉 (ちくま文庫)”]

[amazonjs asin=”4480426310″ locale=”JP” title=”完本 カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈下〉 (ちくま文庫)”]

目黒通りを渡り、5分ほど歩いたところに、碑文谷公園があります。こちらは池があって、ボートにも乗れるようです。

2015-03-31_14.47.36_HIMONYA

2015-03-31_14.47.45_HIMONYA

2015-03-31_14.47.54_HIMONYA

2015-03-31_14.48.17_HIMONYA

2015-03-31_14.48.28_HIMONYA

2015-03-31_14.48.39_HIMONYA

2015-03-31_14.48.47_HIMONYA

こちらも桜が満開でした♪(´▽`)

2015-03-31_14.48.54_HIMONYA

噴水が荒んだ心を癒やしてくれます。

2015-03-31_14.49.12_HIMONYA

まだボートに乗っている人はいませんでした。夏限定なのかな?

2015-03-31_14.49.32_HIMONYA

2015-03-31_14.49.55_HIMONYA

2015-03-31_14.50.10_HIMONYA

2015-03-31_14.50.24_HIMONYA

生態系撹乱、ダメ!絶対!

2015-03-31_14.50.43_HIMONYA

碑文谷公園の桜は1本1本が大きいですねー。

2015-03-31_14.50.56_HIMONYA

2015-03-31_14.51.07_HIMONYA

2015-03-31_14.51.15_HIMONYA

2015-03-31_14.51.21_HIMONYA

2015-03-31_14.52.05_HIMONYA

2015-03-31_14.52.10_HIMONYA

2015-03-31_14.52.16_HIMONYA

2015-03-31_14.52.22_HIMONYA

2015-03-31_14.52.39_HIMONYA

2015-03-31_14.52.41_HIMONYA

2015-03-31_14.52.49_HIMONYA

2015-03-31_14.52.53_HIMONYA

2015-03-31_14.52.55_HIMONYA

2015-03-31_14.52.58_HIMONYA

2015-03-31_14.53.01_HIMONYA

2015-03-31_14.53.14_HIMONYA

2015-03-31_14.53.17_HIMONYA

2015-03-31_14.53.21_HIMONYA

2015-03-31_14.53.32_HIMONYA

2015-03-31_14.53.39_HIMONYA

2015-03-31_14.53.43_HIMONYA

2015-03-31_14.53.46_HIMONYA

2015-03-31_14.53.49_HIMONYA

2015-03-31_14.54.23_HIMONYA

鳩さんも春の陽気が気持ちよさそうです♪(´▽`)

2015-03-31_14.55.02_HIMONYA

ご近所の皆さん、今日は本当にお花見日和で何よりですねー!

2015-03-31_14.55.34_HIMONYA

2015-03-31_14.55.40_HIMONYA

2015-03-31_14.55.47_HIMONYA

2015-03-31_14.56.12_HIMONYA

碑文谷公園を一周したので、学芸大学駅に向かいます。駅からはバスに乗って帰宅しました。最後におまけの写真をどうぞ。

2015-03-31_15.04.11_HIMONYA

暇を売る店・・・?どうやら喫茶店のようです。物凄く気になるので、今度暇を買いに来ようと思います。それでは、また!

[amazonjs asin=”4873661919″ locale=”JP” title=”東急碑文谷工場ものがたり (RM library (6))”]