お花見さんぽ、前回の続きです。第二京浜を五反田駅までバスに乗って移動し、不動前駅まで目黒川沿いとかむろ坂の桜を見てきました。
五反田駅前(西口)の東興ホテルは外壁工事中です。
ここから目黒川は歩いて5分以内です。昔・・・20年くらい前はドブ臭かったのですが、今はそんなことありません。
なんと、船がここまで遡上してました!桜のシーズンらしいですねー。
第二京浜から見えていた桜はレガシーすぎる旅館、海喜館のお庭に咲いていたものです。
[amazonjs asin=”4835622782″ locale=”JP” title=”ぴあ品川大崎大井町五反田食本 2014 地元で人気の通いたくなる店225軒! (ぴあMOOK)”]
中原街道を渡ると工事をしていました。自転車への注意喚起表示がかわいいですね(*´∀`)
ここからしばらく、目黒川沿いは桜の名所です。
まだこちらは5分咲きといったところでしょうか。
中目黒まで歩く体力がなかったので、不動前駅まで歩いて、目黒線に乗って帰ることにします。山手通りから不動前駅へ行くには、線路沿いの道を歩くか、かむろ坂を歩く2つのコースがあります。かむろ坂は桜並木がとっても綺麗ですよー。
桜の枝が車道まで伸びてトンネル状になっているので、車高の高い車は要注意です。
オオゼキは改装工事中でした。
[amazonjs asin=”433098508X” locale=”JP” title=”東急大井町線・池上線・目黒線・東急多摩川線完全案内 (散歩の達人エリア版MOOK)”]
普段、目黒線は朝か夜しか乗らないので景色を楽しむ余裕がないのですが、天気がよい日の多摩川周辺と不動前周辺は癒やしの風景を少しだけ楽しめます。
今日は結構歩き疲れたので、電車に乗って帰ることにします。来週半ばくらいが満開の見頃になりそうなので、またどこかの桜を見て来ようと思います。
※ オマケ
うちの近所のにゃんこです(*´∀`)