むしゃくしゃしてカレーが食べたくなったので、電車に乗って大井町へ。

2014-10-16_16.05.12

勿論ガッツリ食べたい気分なので、駅前の牛八へ。

[amazonjs asin=”B008TKBHTQ” locale=”JP” title=”オリエンタル 即席カレー 95g×10個”]

2014-10-16_16.16.01

いつもは普通のカレーでお腹いっぱいだったんですが、たまには大盛りにしてみよう・・・いや食いきれなかったら困るしなぁ、ということでスタミナカレーの中を辛口でオーダーしたのですが、1/3食べたところでグロッキーでした。なんとか完食しましたけど、いやはや朝まで何もいらないくらいですね。

腹ごなしのために駅前を一周歩いてみたのですが、それでも歩き足りなかったので、大崎まで線路沿いを歩くことにしました。しかし工場地帯を歩くとワクワクしますが、まかり間違って行き倒れたら誰にも助けてもらえなさそうですねw

2014-10-16_17.02.47

ここからすぐのところに、錆びっ錆びのオンボロ歩道橋があったのですが、なんとリニューアル工事をしているではありませんか!大崎駅前といえば、90年代後半にまるで大学デビューしたかのように再開発が始まって、大崎だけ21世紀、平成の風景になったのに対して、西品川の昭和っぷり取り残されっぷりが酷かったものですが、ここまで時代に追いつくとは感慨深いものです。

2014-10-16_17.07.48

2014-10-16_17.10.09

2014-10-16_17.10.05

2014-10-16_17.10.12

なんとエレベーターまでつくじゃありませんか!!!

2014-10-16_17.11.02

しかも自転車を押して通れる!

2014-10-16_17.11.09

2014-10-16_17.11.38

2014-10-16_17.12.54

2014-10-16_17.13.08

2014-10-16_17.13.34

2014-10-16_17.13.42

 

百反通りを少し登ると何やらマッドな大崎一番太郎っぽい生き物がいます。マジキチ?

2014-10-16_17.15.26

いえいえマチキチ百反坂下だそうでw でもやっぱり血塗られたマジキチ一番太郎にしか見えません(´・ω・`)

2014-10-16_17.15.37

どうやら自転車の空気も入れられるようです。だんだんリア充になっていく西品川・・・昭和は遠くなりにけり。